クリックのみを目的とした悪質な広告が表示されないようになる
先月にGoogleから「An update on Better Ads」が発表されました。
要はより良いユーザー体験を提供するために悪質な広告をGoogle Chromeから見えなくしてしまうぞ、というものです。
違反にあたる広告のデザインはこちらに記載しています。英語ですが、視覚的に説明してくれているので比較的わかりやすいと思います。
画面の30%を占める下部(と、上部)固定広告がダメだったり、広告に閉じるボタンが無くしばらく待たないと閉じない広告だったり…条件は様々なので是非ご覧ください。
AdSenceや大抵の日本の広告業者はこの日までに対応するでしょうが、もしかしたら対応していない業者が残っているかもしれません。
このブログも広告を載せていますが、Googleの広告であるAdSenceのみを載せているので大丈夫かと思っています。
この施策は2月15日より開始だそうなので、サイト運営している方はこの日以降極端に広告収入が減っているようであれば一度確認して見てはいかがでしょうか。